郵便局やら銀行やらが喧(かまびす)しい。
こんな僅かばかりの国民年金に群がってもらうのも
心苦しいですわ。
立派なダイレクトメールだってバカにならないだろうにね~
ま、余計なお世話か。
郵便局と言えば今年のお年玉年賀状、
去年もおんなじこと書いたと思うけど
一枚も当たってなかった!
去年は喪中だったから年賀状は少なかったとはいえ
2年連続ゼロ!
それまではなんかかんか当たってたんだけどねー
それに今年は1等、2等、3等だけで
1等は現金1万円だって?
広く当たるようにしたって書いてあったけど
少なくともうちでは無かったってことだ。
年金の振込みは
ゆうちょ以外にするかな・・・。ぷっ、ちいせーやつ
スポンサーサイト
こんにちは。ウルぴーさん♪
私も、一昨年くらいから、年賀状のお年玉くじ、
ぜんぜん当たらないんですよ。
それまでは、切手シート2枚くらい当たってたのに。
これは、陰謀かもしれませんぞ・・・
何の?
とにかく、なーんにも当たりません。
宝くじ、300円以上当たってみたいな。
今年こそ、ステキな1年になって欲しいです。
ちなみに、私、今日誕生日です☆
何歳かは、ジュリーに尋ねてくださいな。
あたいの友人のぱぱさんも、
もうすぐ定年で、
ずいぶん前から手続きがあり、
それがいろいろ複雑でめんどっくさいらしい。。
最近も分厚いのが届いて、
年金事務所に行かなきゃ!と思い、
でも銀行に伝えてみたら、
銀行窓口でもできるらしい。。
なんでもかんでもめんどっくさいようになってるねぇ。。
ちんぷんかんぷんだ!
にゃんこさんへ
誕生日おめでとうございます。
何歳?
少なくとも年金はまだまだ先ってことでしょうか。
いい一年になりますように・・・
年賀状はほんとに当たらなくなりましたよ。
郵便局員が自腹で買い取っているから
当たりが出回らなくなったんじゃないかって勘ぐってしまいます。
なおさんへ
たしかにあの書類はめんどくさいわー
ちゃんと保険料払って、記録も残ってて
双方間違いないと確認してるんだから
自動的に振り込むとか印鑑持って受け取りに行くだけで
いいと思うんだけどね。
そのうち分かるから楽しみにしててね~ははは